情熱に応える準備は、
全て整っています。
            トレーナーとしての成長を最重視する環境や制度をご紹介します。
プロフェッショナルになるための働き方
営業ノルマなどはなく、教える以外の仕事は必要最低限。プロフェッショナルとして指導に集中することができます。
キャリアアップ制度
                    トレーナーとしてのキャリアを追求できるシニアトレーナー(上級トレーナー)登用制度があります。
                    登用試験にチャレンジできる機会は年4回あり、シニアトレーナーとして認定されるとランクに応じて毎月の給与に手当がプラス支給されます。(手当は12段階のランクに応じて3万円~25万円/月)
                    また適性や希望に応じて、教材開発部門で就業いただくことも可能です。
                  
研修制度
                    入社後、3週間程度の研修を用意しています。専門的な知識を身につける研修やトレーニングで教え方を習得できます。
                    トレーナーとしてデビューした後も上司からのフィードバックや定期的な研修があり、きめ細やかなサポート体制の中でスキルアップすることができます。
                  
読書の時間
勤務時間内に、毎日15分間の「読書の時間」が設定されています。時間内に読む本は、経費として購入が可能です。また、他スタジオ所蔵の本も含め貸し出し自由としており、 様々な知識を共有する環境が整っています。
              
            
          株式会社スタディーハッカーはベネッセグループです。

            